-
羽子板【板のみ】・6号サイズ
¥1,000
天然木で作られた6号サイズの羽子板です (長さ18cm) 卓上に置いて可愛いサイズです。 また、額に飾って壁に掛けてもお使い頂けます。 羽子板:W75×L180×D7 ※ 天然木で作られているため木目は選べません ◎ お教室やWSでまとめてお使いの方は別途割引販売も致しますので別途ご相談ください。
MORE -
羽子板【板のみ】・8号サイズ
¥1,200
天然木で作られた8号サイズの羽子板です。 しっかりとした厚みがある為、実際にも羽付きにお使い頂けます (厚さ7.5mm) 羽子板:W98×L243×D7.5 ※ 天然木で作られているため木目は選べません ◎ お教室やWSでまとめてお使いの方は別途割引販売も致しますので別途ご相談ください。
MORE -
羽子板【板のみ】・10号サイズ
¥1,400
天然木で作られた10号サイズの羽子板です。 しっかりとした厚みがある為、実際にも羽付きにお使い頂けます (厚さ12mm) 羽子板:W122×L302×D12 ※ 天然木で作られているため木目は選べません ◎ お教室やWSでまとめてお使いの方は別途割引販売も致しますので別途ご相談ください。
MORE -
羽子板【台座付き】・6号サイズ
¥1,200
天然木で作られた6号サイズの羽子板です (長さ18cm) 卓上に置いて可愛いサイズです(専用台座付き) こちらは専用化粧箱のご用意がありません。 ※ 手元に生地や紐を巻いて作られる場合、台座の穴に入らない場合があります。 その場合はご自身で穴の大きさを調整して頂く必要があります。 羽子板:W75×L180×D7 台 座:W58×L50×D10 ※ 天然木で作られているため木目は選べません
MORE -
羽子板【台座付き】・8号サイズ
¥1,500
天然木で作られた8号サイズの羽子板に専用の台座が付いたセットです。 ※ 手元に生地や紐を巻いて作られる場合、台座の穴に入らない場合があります。 その場合はご自身で穴の大きさを調整して頂く必要があります。 羽子板を置いた際の角度など、当て紙などで調整をしてください。 羽子板:W98×L243×D7.5 台 座:W80×L70×D12 ※ 天然木で作られているため木目は選べません ◎ お教室やWSでまとめてお使いの方は別途割引販売も致しますので別途ご相談ください。
MORE -
羽子板【台座付き】・10号サイズ
¥1,800
天然木で作られた10号サイズの羽子板に専用の台座が付いたセットです。 しっかりとした厚みがある為、実際に羽根突きにもお使い頂けます (厚さ12mm) 台座には無患子が置ける穴が付いています (直径約11mm) ※ 手元に生地や紐を巻いて作られる場合、台座の穴に入らない場合があります。 その場合はご自身で穴の大きさを調整して頂く必要があります。 羽子板を置いた際の角度など、当て紙などで調整をしてください。 羽子板:W122×L302×D12 台 座:W98×L78×D12 (穴のサイズ22×14) ※ 天然木で作られているため木目は選べません
MORE -
羽子板【台座・化粧箱付き】・8号サイズ
¥1,750
天然木で作られた8号サイズの羽子板に専用の化粧箱が付いたセットです。 ※ 作品を作る際には化粧箱の内寸の高さにご注意ください(高さ40mm・羽子板厚み7.5mm) ※ 手元に生地や紐を巻いて作られる場合、台座の穴に入らない場合があります。 その場合はご自身で穴の大きさを調整して頂く必要があります。 羽子板を置いた際の角度など、当て紙などで調整をしてください。 羽子板・台座を化粧箱に入れた状態でお届けします。 ※ 水引が付いたゴム紐が付属していますので、ご自身で帯紙(掛け紙)などをご用意頂くとギフトとしてもお使い頂けます。 羽子板:W98×L243×D7.5 台 座:W80×L70×D12 ※ 天然木で作られているため木目は選べません 台座用パーツ付き 外寸:W130×L265×H43 内寸:W113×L256×H40 紙100% 水引が付いたゴムが付属(写真の帯紙は付きません)
MORE -
羽子板【台座・化粧箱付き】・10号サイズ
¥2,100
天然木で作られた10号サイズの羽子板に専用の化粧箱が付いたセットです。 しっかりとした厚みがある為、実際に羽根突きにもお使い頂けます (厚さ12mm) 台座には無患子が置ける穴が付いています (直径約11mm) 化粧箱はコンパクトな仕様で台座も一緒に収納できます。 水引が付いたゴム紐が付属しています。 帯紙をご自分で加えることでギフトにもお使い頂けます。 ※ 作品を作る際には化粧箱の内寸の高さにご注意ください(高さ45mm・羽子板厚み12mm) ※ 他の羽子板にお使いになる場合は内寸をお確かめください。 ※ 手元に生地や紐を巻いて作られる場合、台座の穴に入らない場合があります。 その場合はご自身で穴の大きさを調整して頂く必要があります。 羽子板を置いた際の角度など、当て紙などで調整をしてください。 羽子板・台座を化粧箱に入れた状態でお届けします。 ※ 水引が付いたゴム紐が付属していますので、ご自身で帯紙(掛け紙)などをご用意頂くとギフトとしてもお使い頂けます。 羽子板:W122×L302×D12 台 座:W98×L78×D12 (穴のサイズ22×14) ※ 天然木で作られているため木目は選べません 化粧箱 (台座用パーツ付き) 外寸:W160×L345×H48 内寸:W134×L330×H45 紙100% 水引が付いたゴムが付属(写真の帯紙は付きません)
MORE -
羽子板【まとめ買いセット】15%off・8号サイズ(台座・化粧箱付き) × 10
¥14,875
お教室をやられている方やワークショップなどをお考えの方向けに、10セットまとめてご購入頂くと15%引きにさせて頂きます。 作品作りだけでなく、専用化粧箱も付いているので皆さんが作った作品をそのままギフトなどにもお使い頂けます。 帯紙(掛け紙)なども皆さんで工夫することで、より作品作りがお楽しみ頂けることと思います。 お正月を前につまみ細工のテーマに「羽子板」を選んではいかがでしょうか? ※ 作品を作る際には化粧箱の内寸の高さにご注意ください(高さ40mm・羽子板厚み7.5mm) ※ 天然木を使用している為、羽子板の木目にはバラつきがあります。 8号サイズの羽子板・台座を化粧箱に入れた状態で10セットをお届けします。 ※ お届けの準備に数日かかることがあります(お急ぎの方は別途ご相談ください) ※ 手元に生地や紐を巻いて作られる場合、台座の穴に入らない場合があります。 その場合はご自身で穴の大きさを調整して頂く必要があります。 羽子板を置いた際の角度など、当て紙などで調整をしてください。 羽子板・台座を化粧箱に入れた状態でお届けします。 ※ 水引が付いたゴム紐が付属していますので、ご自身で帯紙(掛け紙)などをご用意頂くとギフトとしてもお使い頂けます。 羽子板:W98×L243×D7.5 台 座:W80×L70×D12 ※ 天然木で作られているため木目は選べません 化粧箱:台座用パーツ付き 外 寸:W130×L265×H43 内 寸:W113×L256×H40 紙100% 水引が付いたゴムが付属(写真の帯紙は付きません)
MORE -
羽子板【まとめ買いセット】15%off・10号サイズ(台座・化粧箱付き)×10
¥17,850
お教室をやられている方やワークショップなどをお考えの方向けに10セットまとめてご購入頂くと15%引きにさせて頂きます。 作品作りだけでなく、専用化粧箱も付いているので皆さんが作った作品をそのままギフトなどにもお使い頂けます。 帯紙(掛け紙)なども皆さんで工夫することで、より作品作りがお楽しみ頂けることと思います。 お正月を前につまみ細工のテーマに「羽子板」を選んではいかがでしょうか? ※ 作品を作る際には化粧箱の内寸の高さにご注意ください(高さ45mm・羽子板厚み12mm) ※ 天然木を使用している為、羽子板の木目にはバラつきがあります。 天然木で作られた10号サイズの羽子板に専用の化粧箱が付いたセットです。 しっかりとした厚みがある為、実際に羽根突きにもお使い頂けます (厚さ12mm) 台座には無患子が置ける穴が付いています (直径約11mm) 化粧箱はコンパクトな仕様で台座も一緒に収納できます。 水引が付いたゴム紐が付属しています。 帯紙をご自分で加えることでギフトにもお使い頂けます。 ※ 他の羽子板にお使いになる場合は内寸をお確かめください。 ※ 手元に生地や紐を巻いて作られる場合、台座の穴に入らない場合があります。 その場合はご自身で穴の大きさを調整して頂く必要があります。 羽子板を置いた際の角度など、当て紙などで調整をしてください。 ※ 水引が付いたゴム紐が付属していますので、ご自身で帯紙(掛け紙)などをご用意頂くとギフトとしてもお使い頂けます。 羽子板:W122×L302×D12 台 座:W98×L78×D12 (穴のサイズ22×14) ※ 天然木で作られているため木目は選べません 化粧箱 (台座用パーツ付き) 外寸:W160×L345×H48 内寸:W134×L330×H45 紙100% 水引が付いたゴムが付属(写真の帯紙は付きません) 10号サイズの羽子板・台座を化粧箱に入れた状態で10セットをお届けします。 ※ お届けの準備に数日かかることがあります(お急ぎの方は別途ご相談ください)
MORE -
限定★10号羽子板(古典柄ちりめん生地貼り済み)【台座・化粧箱付き】
¥2,300
10号サイズ (長さ30cm)の羽子板に古典柄の一越ちりめん生地を貼った羽子板作りのベースです。 連続柄の生地から裁断した限定品のためお写真の柄と違う物が届く場合がございますことをご了承の上でお求めください(ABCそれぞれ図案は同じ物から裁断しています) 台座と化粧箱も付いているので、つまみ細工の飾り作りに専念できます。 出来上がった作品はそのままギフトなどにもお使い頂けます。 ※ 生地は羽子板に接着済みなので、飾り類は主にボンドを使用して留めてください。 しっかりとした厚みがある為、実際に羽根突きにもお使い頂けます (厚さ12mm) 台座には無患子が置ける穴が付いています (直径約11mm) 化粧箱はコンパクトな仕様で台座も一緒に収納できます。 水引が付いたゴム紐が付属しています。 ※ 作品を作る際には化粧箱の内寸の高さにご注意ください(高さ45mm・台紙付き羽子板厚み14mm) ※ 手元に生地や紐を巻いて作られる場合、台座の穴に入らない場合があります。 その場合はご自身で穴の大きさを調整して頂く必要があります。 羽子板を置いた際の角度など、当て紙などで調整をしてください。 羽子板・台座を化粧箱に入れた状態でお届けします。 ※ 水引が付いたゴム紐が付属していますので、ご自身で帯紙(掛け紙)などをご用意頂くとギフトとしてもお使い頂けます。 羽子板:W122×L302×D12 台 座:W98×L78×D12 (穴のサイズ22×14) ※ 天然木で作られているため木目は選べません 化粧箱 (台座用パーツ付き) 外寸:W160×L345×H48 内寸:W134×L330×H45 紙100% 水引が付いたゴムが付属(写真の帯紙は付きません)
MORE -
羽二重の色墨染め・動画付きキット(色墨液4色)
¥5,830
人気の「鈴鹿色墨液」の使い方が分かる動画付きのキットを発売します。 これまで色墨染めは講座でしか行っていませんでしたが、つまみ細工に染めを取り入れる 作家さん達も増えてきて、皆さんもSNSなどで見かけて「自分もやってみたい」と思われ た方も多いと思います。 それでも生地を染めるとなると、ちょっと敷居が高く感じたり・難しそうと二の足を踏まれてしまうこともあると思います。 そんな方に色墨染めの経験豊富な一凛堂はなれ(福岡)の松本先生に監修をお願いしました。 コツが分かれば「楽しい!」と感じて頂けるはずです。 動画では房飾りの染めやエアブラシを使った染めもご覧いただけます。 一凛堂では三重県の伝統工芸品である「鈴鹿墨」の色墨を染め用に濃度を一定にした色墨液を特別に作ってもらっています。 多くの書道家の方達が愛用する鈴鹿墨は発色の良さだけでなく耐光性も高いので薄手の生地を扱うつまみ細工にも最適です。 この動画では、松本先生にお願いして羽二重染めに適した「たたき染め」のポイントを紹介してもらっています。 キットには染め用のカット済みの羽二重4匁生地がたっぷり100枚入っています。 こちらは色墨液4色セット用のページです。 動画にはYoutube のQRコードが付いています。 繰り返し見ながら是非お試しください! また、違う色も試していたいという方には色墨液ミニボトルのみも販売しております。 合わせてお使いください。
MORE -
はじめての色墨染め・動画付きキット(色墨液3色)・ナイロン筆付き
¥5,950
人気の「鈴鹿色墨液」の使い方が分かる動画付きのキットを発売します。 これまで色墨染めは講座でしか行っていませんでしたが、つまみ細工に染めを取り入れる 作家さん達も増えてきて、皆さんもSNSなどで見かけて「自分もやってみたい」と思われ た方も多いと思います。 それでも生地を染めるとなると、ちょっと敷居が高く感じたり・難しそうと二の足を踏ま れてしまうこともあると思います。 そんな方に色墨染めの経験豊富な一凛堂はなれ(福岡)の松本先生に監修をお願いしました。 コツが分かれば「楽しい!」と感じて頂けるはずです。 一凛堂では三重県の伝統工芸品である「鈴鹿墨」の色墨を染め用に濃度を一定にした色墨 液を特別に作ってもらっています。 多くの書道家の方達が愛用する鈴鹿墨は発色の良さだけでなく耐光性も高いので薄手の生 地を扱うつまみ細工にも最適です。 キットには染め用のカット済みちりめん生地がたっぷり50枚入っています。 また、お花を摘んでから染める練習用の一輪も付いています。 色墨液のミニボトルは4種類からお選びいただきます。 こちらは3色セット(3種類)のページです。 4色セットをご希望の方は別ページよりお申し込みください。 つまみ細工協会の先生方はみんな使っている染め用ナイロン筆が付いています。 通常1,200円(税込)のところ¥1,000(税込)になるのでお得です。 4色セットをご希望の方は別ページよりお申し込みください。 キットにはYoutubeページ のQRコードが付いています。 繰り返し見ながら是非お試しください! また、違う色も試していたいという方には色墨液ミニボトルのみも販売しております。 合わせてお使いください。
MORE -
羽二重の色墨染め・動画付きキット(色墨液3色)
¥5,500
人気の「鈴鹿色墨液」の使い方が分かる動画付きのキットを発売します。 これまで色墨染めは講座でしか行っていませんでしたが、つまみ細工に染めを取り入れる 作家さん達も増えてきて、皆さんもSNSなどで見かけて「自分もやってみたい」と思われ た方も多いと思います。 それでも生地を染めるとなると、ちょっと敷居が高く感じたり・難しそうと二の足を踏まれてしまうこともあると思います。 そんな方に色墨染めの経験豊富な一凛堂はなれ(福岡)の松本先生に監修をお願いしました。 コツが分かれば「楽しい!」と感じて頂けるはずです。 動画では房飾りの染めやエアブラシを使った染めもご覧いただけます。 一凛堂では三重県の伝統工芸品である「鈴鹿墨」の色墨を染め用に濃度を一定にした色墨液を特別に作ってもらっています。 多くの書道家の方達が愛用する鈴鹿墨は発色の良さだけでなく耐光性も高いので薄手の生地を扱うつまみ細工にも最適です。 この動画では、松本先生にお願いして羽二重染めに適した「たたき染め」のポイントを紹介してもらっています。 キットには染め用のカット済みの羽二重4匁生地がたっぷり100枚入っています。 色墨液3色セット用(3種類)のお色目を選んでください。 動画にはYoutube のQRコードが付いています。 繰り返し見ながら是非お試しください! また、違う色も試していたいという方には色墨液ミニボトルのみも販売しております。 合わせてお使いください。
MORE -
はじめての色墨染め・動画付きキット(4色)・ナイロン筆付
¥6,280
人気の「鈴鹿色墨液」の使い方が分かる動画付きのキットを発売します。 これまで色墨染めは講座でしか行っていませんでしたが、つまみ細工に染めを取り入れる 作家さん達も増えてきて、皆さんもSNSなどで見かけて「自分もやってみたい」と思われ た方も多いと思います。 それでも生地を染めるとなると、ちょっと敷居が高く感じたり・難しそうと二の足を踏ま れてしまうこともあると思います。 そんな方に色墨染めの経験豊富な一凛堂はなれ(福岡)の松本先生に監修をお願いしました。 コツが分かれば「楽しい!」と感じて頂けるはずです。 一凛堂では三重県の伝統工芸品である「鈴鹿墨」の色墨を染め用に濃度を一定にした色墨 液を特別に作ってもらっています。 多くの書道家の方達が愛用する鈴鹿墨は発色の良さだけでなく耐光性も高いので薄手の生 地を扱うつまみ細工にも最適です。 キットには染め用のカット済みちりめん生地がたっぷり50枚入っています。 また、お花を摘んでから染める練習用の一輪も付いています。 色墨液のミニボトルは4種類からお選びいただきます。 こちらは4色セット(1種類)のページです。 つまみ細工協会の先生方はみんな使っている染め用ナイロン筆が付いています。 通常1,200円(税込)のところ¥1,000(税込)になるのでお得です。 3色セットをご希望の方は別ページよりお申し込みください。 キットにはYoutubeページ のQRコードが付いています。 繰り返し見ながら是非お試しください! また、違う色も試していたいという方には色墨液ミニボトルのみも販売しております。 合わせてお使いください。
MORE -
はじめての色墨染め・動画付きキット(色墨液4色)
¥5,280
人気の「鈴鹿色墨液」の使い方が分かる動画付きのキットを発売します。 これまで色墨染めは講座でしか行っていませんでしたが、つまみ細工に染めを取り入れる 作家さん達も増えてきて、皆さんもSNSなどで見かけて「自分もやってみたい」と思われ た方も多いと思います。 それでも生地を染めるとなると、ちょっと敷居が高く感じたり・難しそうと二の足を踏ま れてしまうこともあると思います。 そんな方に色墨染めの経験豊富な一凛堂はなれ(福岡)の松本先生に監修をお願いしました。 コツが分かれば「楽しい!」と感じて頂けるはずです。 一凛堂では三重県の伝統工芸品である「鈴鹿墨」の色墨を染め用に濃度を一定にした色墨 液を特別に作ってもらっています。 多くの書道家の方達が愛用する鈴鹿墨は発色の良さだけでなく耐光性も高いので薄手の生 地を扱うつまみ細工にも最適です。 キットには染め用のカット済みちりめん生地がたっぷり50枚入っています。 また、お花を摘んでから染める練習用の一輪も付いています。 色墨液のミニボトルは4種類からお選びいただきます。 こちらは4色セット(1種類)のページです。 3色セットをご希望の方は別ページよりお申し込みください。 キットにはYoutubeページ のQRコードが付いています。 繰り返し見ながら是非お試しください! また、違う色も試していたいという方には色墨液ミニボトルのみも販売しております。 合わせてお使いください。
MORE -
はじめての色墨染め・動画付きキット(色墨液3色)
¥4,950
人気の「鈴鹿色墨液」の使い方が分かる動画付きのキットを発売します。 これまで色墨染めは講座でしか行っていませんでしたが、つまみ細工に染めを取り入れる 作家さん達も増えてきて、皆さんもSNSなどで見かけて「自分もやってみたい」と思われ た方も多いと思います。 それでも生地を染めるとなると、ちょっと敷居が高く感じたり・難しそうと二の足を踏ま れてしまうこともあると思います。 そんな方に色墨染めの経験豊富な一凛堂はなれ(福岡)の松本先生に監修をお願いしました。 コツが分かれば「楽しい!」と感じて頂けるはずです。 一凛堂では三重県の伝統工芸品である「鈴鹿墨」の色墨を染め用に濃度を一定にした色墨 液を特別に作ってもらっています。 多くの書道家の方達が愛用する鈴鹿墨は発色の良さだけでなく耐光性も高いので薄手の生 地を扱うつまみ細工にも最適です。 キットには染め用のカット済みちりめん生地がたっぷり50枚入っています。 また、お花を摘んでから染める練習用の一輪も付いています。 色墨液のミニボトルは4種類からお選びいただきます。 こちらは3色セット(3種類)のページです。 4色セットをご希望の方は別ページよりお申し込みください。 キットにはYoutubeページ のQRコードが付いています。 繰り返し見ながら是非お試しください! ※ つまみ細工協会の先生方はみんな使っている染め用ナイロン筆が付いたお得なセットも 同時発売します。 通常1,200円(税込)のところ¥1,000(税込)になるのでお得です。 違う色も試していたいという方には色墨液ミニボトルのみも販売しております。 合わせてお使いください。
MORE